保険会社での保健師の役割とは?

【保健師の転職】保険会社で働くには?

保険会社で働く女性

保健師の資格があれば、様々な職場で活躍できます。中でも保険会社で働く保健師は、好待遇で人気です。

保険会社での保健師の仕事内容や、転職活動について詳しくご紹介します。

保険会社で働く保健師の仕事内容は?

保険会社のような民間企業で働く保健師は、「産業保健師」と呼ばれます。

<関連記事>:産業保健師への転職、注意点は?

保険会社での保健師の仕事は一般の企業とは異なり、保険の支払いに関する業務にも携わるのが特徴です。

診断書の確認

診断書

保険会社で働く保健師に求められる仕事の中でも、最も重要なのが診断書の確認です。

保険金請求のために被保険者が提出した診断書を精査し、医療の知識を持った専門家の立場から、問題がないかを判断します。

また、保険加入の際に提出される診断書を確認することもあります。

加入時の健康状態を保健師が確認することで、保険会社と被保険者双方にメリットのあるサービスを提供できます。

健康相談の対応

保険会社で働く保健師は、従業員だけでなく被保険者の健康相談も受け付けます。

最近ではサービスの一環として健康相談の窓口を設けている保険会社も多く、保健師の持つスキルが大いに活かせます。

被保険者の病気を未然に防ぐことで、将来の保険金支払いを抑えられ、企業の利益に繋がります。

健康診断の管理

従業員に対する健康診断の管理も、保健師の大切な仕事です。

健康診断を実施する日時や内容の周知、健康診断を委託する外部機関との調整を行います。

健康診断の結果に応じて、従業員への個人指導や社内全体への研修を行うこともあります。

健康診断を通して全ての従業員の健康を維持し、病気を予防するのが目的です。

またストレスチェックなど、メンタルヘルスにかかわる健康管理も保健師の役割です。

保険会社で働く、保健師求人の特徴は?

説明をする保健師

一般的に産業保健師は好待遇と言われています。

保険会社で働く保健師求人の特徴をまとめました。

保険会社の求人、待遇は?

保険会社で働く保健師は、土日、祝日が休みという待遇が一般的です。勤務時間も企業の就業時間に準ずるため、夜勤はほとんどありません。

正社員の保健師の場合、月収はおよそ35万円前後、年収にすると500万円から600万円程度が平均です。

<関連記事>:保健師の給料は看護師より高い?保健師が収入アップする方法は?

ただし、給与や福利厚生は企業の規模によって大きく変わります。派遣やパートで勤務する場合も、大都市での相場は2,000円前後と高時給です。

求人数が少なく、転職が困難

公務員試験の合格が必要な行政保健師や、勤務体系が不規則な看護師と比べて、保険会社の保健師は、保健師や看護師の資格を持っていれば応募できる上に、好待遇な仕事です。

求人自体も少なく、一般には出回らない非公開求人がほとんどです。そのため求人倍率が非常に高く、転職へのハードルは高くなっています。

<関連記事>:保健師の就職率・求人状況は?

保険会社への転職活動、保健師が知っておきたいことは?

人気の高い保険会社に転職するためには、転職活動のコツが必要です。

保険会社に保健師が必要とされる理由は?

保険金の計算をする女性

保険会社にとって保健師は、企業の利益を守るために必要な存在です。

保健師が被保険者の申告内容を精査することで、不正や矛盾を見抜き、保険金の支払いを適切に行うことができます。

さらに、被保険者の健康相談を受け付けることで、被保険者は病気を予防でき、企業は保険金の支払いを避けられます。

保健師に求められるスキルは?

保険会社で働く保健師には、社会人としてのマナーやパソコンスキルなど、一般企業で求められるビジネススキルが必須です。

また、多くの被保険者や従業員の健康管理に携わるため、コミュニケーション能力や管理能力も求められます。

もちろん医療従事者としての臨床経験も必要ですが、保険会社の保健師を目指すなら、社会的なスキルを身に着けておくと有利です。

複数の転職サイトに登録しよう

保険会社の保健師求人は、数が少ない上に非公開求人である場合が多いです。

そのため看護師の転職サイトや、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

一般の転職サイトには出回らない非公開求人を紹介してもらえるので、転職活動が圧倒的に有利になります。

多くの非公開求人にアクセスするため、複数の専門転職サイトに登録するのがおすすめです。

<【保健師の転職】保険会社で働くには?まとめ>

  • 保険会社の保健師は、被保険者の診断書の精査や健康相談を行う
  • 一般的な産業保健師と同様、従業員の健康診断やメンタルヘルス管理に携わる
  • 保険会社で働く保健師は収入、勤務時間など好待遇であることが多い
  • 求人数が少なく待遇も良いため、保険会社の保健師求人は倍率が高い
  • 保険会社で働く保健師には、臨床経験の他にビジネスマナーやパソコン操作などのスキルが必須